イベント情報
Event information
講演会や、クイズラリーなど楽しいイベントに参加しよう!

講演会
森 由美 氏(陶磁研究家)
時間:13:00〜
文化交流会館ホール
「やきものの楽しみ」
立教大学理学部化学科卒。東京藝術大学大学院美術研究科修了(保存科学専攻)。東京・渋谷の(公財)戸栗美術館で学芸員として東洋陶磁の展示企画に関わり、日本陶磁協会で専門月刊誌『陶説』を9年間編集。独立して、陶磁器に関する企画や、執筆、講演などの活動を通して「やきもの」の魅力を伝える活動を行っている。テレ東系「開運!なんでも鑑定団」に出演中。

講演会
田口 慶太 氏(イサム・ノグチ庭園美術館 上席学芸員)
時間:13:00〜
文化交流会館ホール
「イサム・ノグチの日本
-勅使河原宏との邂逅-」
昭和59年より香川県文化会館学芸員。平成6年「没後100年 高橋由一展 近代洋画の聡明展」を企画し全国を巡回。平成17年には東山魁夷せとうち美術館の設立に携わり、平成28年から香川県立ミュージアム兼務。平成30年「総合芸術家 イサム・ノグチ展」を企画し、大分・香川・東京を巡回。令和6年よりイサム・ノグチ財団 上席学芸員となり現在に至る。

作品展示
時間:9:00〜17:00(最終日は16:00まで)
文化交流会館ホール
・越前焼窯元・現代工芸作家
・公園内モニュメント写真パネル
(丹南高写真部協力)
・勅使河原宏氏の書といけばな

アートアトラクション
時間:9:00〜17:00(最終日は16:00まで)
芝生広場 陶芸館側
木と木の間に張り巡らされたフィルムの迷路にチャレンジしよう。

越前とうげい村の仲間たちを救おう!謎解きクイズラリー
時間:9:00〜17:00(最終日は16:00まで)
陶芸館・古窯博物館・陶芸公園
陶芸公園を舞台に謎を解きながらゴールを目指そう。クイズの答えがわかったら最終地点でスマートフォンから答えを送ってね。抽選で豪華商品がもらえるチャンス!