クラフト・ワークショップ
出展番号
91

出展名
YOPITATAMI
都道府県
大阪府
クラフトジャンル
インテリア雑貨
WEB
ー
出展者からのメッセージ
多くの方に畳にふれてほしい!
そんな思いを込めて作りました。
台座としても使えるミニサイズの畳です。
出展番号
92

出展名
インフィス工房
都道府県
東京都
クラフトジャンル
皮革, 布雑貨
WEB
ー
出展者からのメッセージ
長年の鞄職人の経験を基にメンズバッグを中心に革小物等を、実用性・質感・感性を大事に
製作しております。一人でも多くの方に作品に触れて頂ければと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。

出展番号
93
出展名
都道府県
choice
福井県
クラフトジャンル
アクセサリー
WEB
ー
出展者からのメッセージ
ちょっと個性的なアクセサリーをコンセプトにたくさんのアクセサリーを作っています。
最近はアルコールインクアートを使ったアクセサリーにも力を入れています。
同じものが一つとしてない世界に一つだけのアクセサリーです。
お気に入りを選んでください!

出展番号
94
出展名
都道府県
Sono
石川県
クラフトジャンル
アクセサリー
WEB
ー
出展者からのメッセージ
月や星、星座などをモチーフにした宇宙雑貨&アクセサリーを作っています。
一つ一つ色彩を変えながら作っているカラフルな宇宙。宇宙玉の商品では、中にオパールや渦を入れることで立体感のある宇宙空間を表現しています。
全て一点物!是非実際にお手に取って楽しんでいって下さいね★

出展番号
95
出展名
都道府県
尾州小物工房Bisyu's
岐阜県
クラフトジャンル
染・織
WEB
出展者からのメッセージ
愛知県西部~岐阜県南西部にかけて木曽川流域の豊かな自然環境に恵まれた尾州産地にて、
主にオーガニックコットンやリネン麻カシミヤ等、優しい素材を中心としたストールやスヌードなどのネックウエアーを制作しております。
原料は、国内で紡がれている糸に限定して使用しています。
尾州と言えば毛織物の産地として有名ですが、実はそれだけではなく、布や染めに関わる技術やアイデアの引き出しも多く、布物を中心に創作活動するにはとても幸せな環境であります。Bisyu'sのものづくりは、糸本来の性質を理解し、出来上がりの風合いを想像する事から
始まります。
素材の不思議を実際に触れて頂き、体験して頂けたらと思います。

出展番号
96
出展名
都道府県
クラフトジャンル
現代陶芸研究所
京都府
陶磁器
WEB
ー
出展者からのメッセージ
京都で作陶しております。
粉引きの器をメインに食卓が楽しくなる器を提案しております。

出展番号
97
出展名
都道府県
クラフトジャンル
ama.
大阪府
財布・小物
WEB
出展者からのメッセージ
『軽さ・薄さ・スマートさ』にこだわったアートで新感覚な財布・小物ブランドです。
服を毎日着替える様に財布も日々持ち替えて楽しむ姿をイメージし製作しております。
.jpg)
出展番号
98
出展名
都道府県
hottocafe212
滋賀県
クラフトジャンル
編み物
WEB
Instagram@nm.nm.0212
出展者からのメッセージ
かぎ針編みでぬいぐるみ等を編んでいます。
編んでいて可愛いと思える、
手にして下さった方に「ほっ」としてもらえる作品集作りを心がけています。

出展番号
出展名
都道府県
クラフトジャンル
99
milkyway handmade accessory
福井県
アクセサリー, ジェルキャンドル
WEB
出展者からのメッセージ
本物のお花を使い、大人可愛いアクセサリーとジェルキャンドル を作っています。
あなたの生活にトキメキのをお届けします。一点一点丁寧にお作りしています。
細部までじっくりごらんになって 下さい(^^)

出展番号
出展名
都道府県
クラフトジャンル
100
Robert Edwin Products
静岡県
アート作品
WEB
出展者からのメッセージ

出展番号
出展名
都道府県
クラフトジャンル
101
muni muni
福井県
アクセサリー, レジン雑貨,その他
WEB
ー
出展者からのメッセージ
サステナブルハンドメイドアクセサリー muni muni
端材廃材をレジンの中に閉じ込めたアクセサリーや雑貨のお店です
木屑の粉を様々な色に染めて独特な色合いのアクセサリーをはじめ、シーグラス、箔、廃金属、ガラス、なども使用しています
唯一無二なアイテムを見つけてください!

出展番号
102
出展名
都道府県
ancle
滋賀県
クラフトジャンル
皮革
WEB
ー
出展者からのメッセージ
全て本革で作りました。既製品では物足りないというところをカバー。お客様の声をカタチに
何気ない会話からヒントをいただき作品に活かしています。
インターネットが主流の中、革の仕入れは直接自分の目で見て触って気に入ったものだけで作成してます。
出展番号
103

出展名
都道府県
mervir
福井県
クラフトジャンル
アクセサリー
WEB
出展者からのメッセージ
生まれ育った鯖江市のめがね素材を使ったアクセサリーを作っています。
とっても軽くて、ぱっと華やかに品よく使えるデザインをご用意しています。
ピアス・イヤリングはもちろん、耳が痛くなりにくいイヤーカフもたくさんご用意して
お待ちしております♪
出展番号
104

出展名
Dream Wing Leather Craft
都道府県
クラフトジャンル
栃木県
皮革
WEB
出展者からのメッセージ
様々な生地、革を使用し、世界で1つの見せる(魅せる)革製品を総手縫いにて製作しております。財布などは、金具を使用しない(ボタン、ファスナーなど)為、末永く使用でき、革本来の艶も
楽しめる「育てる」を味わえる、アイテムです。
出展番号
105

出展名
都道府県
クラフトジャンル
宗山窯
福井県
陶磁器
WEB
ー
出展者からのメッセージ
春らしい器を見つけに来て欲しいです。
出展番号
106

出展名
こより会
都道府県
福井県
クラフトジャンル
布雑貨
WEB
ー
出展者からのメッセージ
グループでいろいろな手作り物が出来ました。
皆さんとお話出来ることも楽しみにお待ちして居ります。
出展番号
107

出展名
都道府県
クラフトジャンル
椅子の角屋
三重県
木工
WEB
ー
出展者からのメッセージ
自然の素材を使った椅子です。山からの贈り物です。
出展番号
108

出展名
都道府県
クラフトジャンル
mapoa
福井県
陶磁器
WEB
ー
出展者からのメッセージ
mapoaとして活動し始めて約5年が経ちました。
今回初めてしだれ桜祭りに参加させていただきます。よろしくお願いします!
出展番号
109

出展名
都道府県
クラフトジャンル
studio TON 房
山梨県
陶磁器
WEB
ー
出展者からのメッセージ
『日々の暮らしを楽しくオシャレに』をコンセプトに料理を活かし食卓に彩りを加える様な
食器や、住まいに癒しをもたらす花の為のモダンな花器など、ユーザーのライフスタイルを
想いつつ作陶しております。
出展番号
110

出展名
都道府県
クラフトジャンル
ぱんタージャ工房 キキの家
大阪府
パン雑貨
WEB
出展者からのメッセージ
本物のパンを加工し誕生したパン雑貨です。
パン屋さんで売られている本物のパンやお菓子を加工したキキの家オリジナルのパン雑貨です。
幼い頃の娘の願いとアイデアが作品になりました。作品には食品衛生法に適合した安全性の高い加工を施しています。本物のような「シズル感」をお楽しみ下さい。
出展番号
111

出展名
都道府県
クラフトジャンル
Paf's WIRE*CRAFT
滋賀県
針金細工
WEB
出展者からのメッセージ
鉄製ワイヤーを用いて、額やオブジェを制作しています。木や革などの異素材と組み合わせ、
オリジナルの世界を描くことを心がけています。多くの方に、代表作であるワイヤー額や
ワイヤー時計をご覧いただき、お届けできればと思います。
出展番号
112

出展名
都道府県
クラフトジャンル
布工房ひめ
愛媛県
布雑貨
WEB
ー
出展者からのメッセージ
シンプルで着やすい大人服を、いろいろな素材で一つ一つ丁寧を心がけて手作りしてます。
出展番号
113

出展名
都道府県
ジャンル
匠工房
愛知県
木工
WEB
出展者からのメッセージ
二年前から平日は愛知県内のJAさんを中心に店頭販売をしております。
週末、大型連休などは全国各地の陶器市、ハンドメイドマルシェ、農業祭などに行っています。今年は秋田、神奈川、静岡、三重、岐阜、愛媛県に出張販売に伺い、毎月15、21、25日は京都の寺社の縁日で販売しております。木製カトラリー、いわゆるスプーン、フォーク、ターナーなどの他、お箸、曲げわっぱ弁当箱も扱っており、特にこだわって作っているのが、山梨県の木を
使い、米油と密猟で仕上げた多種多様なサイズ、種類のカッティングボードです。
手前味噌ですが、どこに出しても恥ずかしくないクオリティとデザインを兼ね備えています!
価格帯200円から4000円です。
出展番号
114

出展名
都道府県
HMclothing
埼玉県
ジャンル
染・織
WEB
出展者からのメッセージ
岡山県産のデニムと帆布を使用し、1点1点心を込めてバッグや小物を作っています。
使うほどに味の出るデニムの経年変化を楽しんでいただければと思います。
出展番号
115

出展名
都道府県
ジャンル
ラミティエ風花舎
石川県
アロマ雑貨
WEB
ー
出展者からのメッセージ
自然素材100%の石けんなどのアロマ雑貨。
人にも環境にも優しいサステナブルな石けんなどのアロマ雑貨を手作りしています。
庭で無農薬栽培した薔薇やラベンダー、ローズマリーなどのハーブをたっぷり使い、ナチュラルな優しさをデザインしています。
日々の暮らしにそっと寄り添う、お気に入りのひとつにしていただけたら嬉しいです💗

出展番号
116
出展名
蔵さん工房
都道府県
大阪府
クラフトジャンル
木工
WEB
ー
出展者からのメッセージ
私は主に河内材を使用し、木工雑貨を作っています。河内長野のふるさと納税の返礼品にも
提供させて頂いております。一輪挿し・小物入れ・インテリア雑貨など木の持つ温もり、
手触り、木目の美しさを際立たせて手に取ってもらった時にホッとする物作りを目指して
います。木工で見たことない物を作りたくて、いつも模索しています。
ワークショップ
こけし・車の絵付け体験
体験料
¥800〜1000
ワークショップ内容
小さなコケシと車の組み立てと絵付けです
ワークショップ開催

出展番号
117
出展名
都道府県
ジャンル
coinringsbygeru
大阪府
金工, アクセサリー, その他
WEB
ー
出展者からのメッセージ
世界中のコインを集めました♪ すべて本物のお金です。
そのコインたちを使ってアクセサリーを製作しています。
指輪・ピアス・ネックレス・キーホルダーなど、、、
すべて一つ一つ丁寧に時間をかけてお作りしています。
日本の伝統文化である畳。畳のヘリ(畳縁)の軽くて丈夫な素材の特性を活かし様々な柄を組合わせ
おしゃれな小物入れやバックに仕上げました。小さい小物から大きめバッグまで多種多様な畳のヘリ(畳縁)の作品を一度、手にとってご覧ください。

出展番号
118
出展名
都道府県
Cotoneria
広島県
ジャンル
布雑貨
WEB
出展者からのメッセージ
春の桜の時期に、華やかなお色や柄をたくさんご用意してお待ちしております。
福井県初出展です、どうぞよろしくお願い致します。

出展番号
119
出展名
都道府県
ジャンル
でんでん陶房
兵庫県
陶磁器
WEB
出展者からのメッセージ
私は丹波焼の産地にある窯元で5年間弟子入りし、2022年の春に福井県で独立しました。
独自の調合で編み出した蒼い釉薬を使った器を販売致します。
是非お気に入りの一枚を見つけに来てください。

出展番号
120
出展名
都道府県
ジャンル
わき工房
福井県
木工
WEB
ー
出展者からのメッセージ
木で、盃、皿、針山、一輪挿し、コマ、ストラップなどいろいろ作っています。
木のぬくもりを感じてもらえると、うれしいです。